名古屋市港区にある東京インテリア行ってきました🎵
お友達と行ってきました😄
下調べしずに行ったので二度訪問する事に😅
12時集合した結果、中途半端になる😅
横に茶屋イオンがあるのでランチ食べに移動しました🚙💨💨
横とは言っても歩くと10分の距離なので車移動😂
子供2人をチャイルドシートから降ろしたり乗せたりって非常にめんどくさい💦💦
前回もこのままイオンで遊ぼうか😰となりモーリーファンタジーに行きました😰
今回も二の舞になりそうになりながら、車で東京インテリアに戻りました💦💦
茶屋イオンにも無料の小さな滑り台があったりします✨
でも無料のフリースペースって飽きたら走って逃げちゃうし有料施設より子供のわんぱくさが激しい気がする😅
長男はなんとなく察してるようで無料のフリースペースでは遊びたがらない😂
東京インテリアは
番号札システムです🎵
平日とあってガラガラ😅
私達だけでした😅
45分200円です✨
なんとも言えない金額😅
もちろん45分では物足りません😵
次の会に参加するには一度出てから200円払って再入場💨💨
交替の15分間に掃除や片付けをしてくれてるので施設内はキレイです✨✨
おもちゃや体動かせるアスレチック等ありました🎵
手作りおままごとセットもあります🍓
有料だし時間制限短いし、わざわざ行く程でもないかな😅
家具みつつ遊ばせつつなら託児付きが有難い🎵
1人で入れる年齢が年中、年長さんのみ😅
対象年齢が狭い😨😨
2階にカフェがあって平日限定、誕生日会が気になりました🎵
カフェの様子を見に行ったのですが、お店の真ん中にあって落ち着いた雰囲気✴✴
子供向けより大人向けだったので、この日は入りませんでした🍴🍴
子供達はキッズランドの前にあるアンパンマンジュースや自販機のアイスクリームが食べたいようだったのでそちらで食べました🎵
テーブルと椅子もあるのでお店に入るよりは安上がりだし気楽🌠🌠
でも誕生日会プラン気になるので機会を見つけて誕生日会したいと思います🎶🎶